売上を伸ばしたい。
会社をもっと大きくしたい。
従業員を幸せにしたい。
そんな“想い”の前に立ちはだかるのが、
「変化」という見えない壁。
けれど、
変化を恐れず、学びを止めない会社こそが、
その壁を超え、限界を突破していけます。
採用力強化から人材育成まで、企業規模やフェーズに応じた最適な支援を提供します。
香港系自動車部品会社社長様
採用面でも苦戦が続く中、アカレードさんのご支援で当社にマッチする人材像が明確になり、面接や育成の方針も整理されました。特にオーダーメイドの研修では、現場課題に直結した内容で、受講後すぐに業務改善の提案が社員から出てくるように。
「人が変わると会社が変わる」を実感しています。
現場の非効率や属人化、情報の分断などの課題を、企業の実態に合わせて一緒に解決していく「伴走型支援」が特徴です。
建設業経営者様
属人化した業務が多く、情報の共有や効率化が進まない状況でしたが、アカレードさんに伴走いただくことで、現場の声を取り入れた改善が進みました。
業務フローやマニュアルの整備が、まさに“仕組み化”の第一歩だったと実感しています。
販路開拓からブランド戦略、展示会出展支援、商談の同行通訳まで、海外展開に必要な実務支援をワンストップで提供します。
多店舗展開するレストラン業社長様
国内外で30年以上の飲食業を展開していますが、新たな国への進出はやはり不安でした。
アカレードさんのご支援により、文化や商習慣に配慮した商談・出展準備が整い、現地パートナーとも良好な関係を築けました。
(前略)電子機器の製造会社を立ち上げたのは1982年のことですが、当時は日米間の激しい貿易摩擦により、日本政府側がその抜本的な対応策を迫られていました。米国から日本への輸出量を増やすための策の一つして、それまで海外の大企業以外への投資を一切行ってこなかった「日本輸出入銀行」(日本政府の金融機関)が、中小規模の海外企業にも投資を行うことに決めました。
その第一号の企業となったのが私の会社だったのですが、このことは当時のメディアでも大きく取り上げられ、日本でも有数の大企業との取引も成立し、結果としてジョージ・ブッシュ前アメリカ大統領から感謝状を授与されたのです。
例え大企業でなくても、成功への道が必ずあることを、自分の身をもって実感したエピソードです。
エグゼクティブコンサルタントのインタビュー記事掲載中
続きはこちらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム